2022/01/22 10:46
2021年12月20日(月)
実に63年ぶりに誕生石が改訂され、10種類の石が追加になりましたね。
追加になった石の理由を、全国宝石卸商協同組合の29の誕生石一覧より記しておきます。
2月
クリソベル・キャッツアイ
日本で2月22日は「猫の日」、ヨーロッパの多くの国が2月17日を「World Cat Day」としている。この石は和名で猫目石と呼ばれており猫に関連すること、目がでるなど良い意味を含むことから2月の誕生石となった。
3月
ブラッドストーン
日本の誕生石のベースになったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石から、新しい誕生石として追加となった。
アイオライト
コーディエライトの青色の変種であるアイオライトはモース硬度も7-7.5と高く、とても綺麗な宝石です。コーディエライトの名前の由来でであるピエール・ルイ・アントワーヌ・コーディエの誕生月が3月であることから、3月の誕生石となった。
4月
モルガナイト
この石の由来のジョン・ピアポント・モルガンの誕生月が4月であることと、日本を代表する桜の花の色合いを持ち合わせていることから、4月の誕生石となった。
6月
アレキサンドライト
日本の誕生石のベースになったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石から、新しい誕生石として追加となった。
7月
スフェーン
この石は、1787年マーク・オーガスト・ピクテによって新種の鉱物として初めて認識された。彼の誕生月が7月であることと、スフェーンは輝きが強く日本の夏の森のような色合いを持つことから、7月の誕生石となった。
8月
スピネル
日本の誕生石のベースになったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石から、新しい誕生石として追加となった。
9月
クンツァイト
この名前の由来であるジョージ・フレデリック・クンツの誕生月が9月であることから9月の誕生石となった。
12月
タンザナイト
日本の誕生石のベースになったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石から、新しい誕生石として追加となった。
ジルコン
日本の誕生石のベースになったジュエラーズ・オブ・アメリカの現在の誕生石から、新しい誕生石として追加となった。
引用 全国宝石卸商協同組合「29の誕生石」一覧
今回追加になった誕生石は、当店でも取り扱いを開始しようと考えています。
是非、楽しみにしていてください。